page-title

記事詳細

  1. TOP
  2. > 記事詳細

初沖縄旅行レポ

初めての沖縄ダイビングの感想

夏休みの9/22~9/25に初めてのダイビング旅行in Okinawaに行ってきました!
この記事で初めてダイビング旅行に行ってきた感想と次の旅行に向けてのメモを残しておこうと思います。

初めに
今回の沖縄で旅行では1日3本の二日間合計6本潜りました。ショップはArkDiveさんを利用させていただきました。ショップの感想としてとても良かったです。ホテルまでの送迎をしていただいたり、丁寧なガイド、ログ付けをしていただいた雰囲気の明るいショップでした。
ホテルは値段を抑えるために格安のコンパクトホテルを利用しましたが半個室になっており少し後悔しました。半個室では話すことができず目覚ましもかけにくいので朝が早いダイビング旅行には不向きでした。次のダイビング旅行では小さめの個室にしようかなと思います。

ダイビング
旅のメインであるダイビングについてもメモを残そうと思います。1番の感想としてはやっぱり透明度が段違いで感動しました。生物種も普段は見たことないような生物ばかりでした。今回のダイビングで見れた生き物は

  1. ハナダイ(紫)
  2. スカシテンジクダイ
  3. モンガラカワハギ
  4. シチセンワケベラ
  5. ワカウツボ
  6. ルリボシスズメダイ
  7. ハナビラクマノミ
  8. セジロクマノミ
  9. チンアナゴ

などがいました。他にもたくさんの魚を見れましたが印象に残った魚は上記の生き物でした。兼ねてから見たいと思っていたハナヒゲウツボは見れませんでしたが次またリベンジしようと思います!

最後に
今回の旅行で少し公開した点も多々見受けられました

  1. ダイビング用のスーツケース
  2. 個室のホテル
  3. 酔い止め薬
  4. 体力

普通のスーツケースでは最終日ショップから機材をホテルに持ち帰るのにとても苦労しました。次はダイビング用のスーツケースを試してみようと思います。ホテルは先も述べた通り半個室では疲れも完全に取れず後悔が残る選択でした。酔い止め薬は船での移動が一時間ちょっとあり酔いが始まると最悪な長時間が始まってしまいます。自分は二日目に船酔いしてしまいダイビングも最高のコンデションすることができませんでした。最後にダイビング旅行で最も必要なものは体力でした。ダイビング後、疲れすぎて沖縄観光する元気がなくずっとホテルに籠っていました。次のダイビング旅行に向けて観光も楽しめるようにちょとずつ体力作りをしていこうと思います。

これにて初沖縄レポを締めたいと思います。

沖縄のベスト写真

最終更新日: 2024/11/12

Toruko