記事詳細
ダイビング初心者のための有名なスポット備忘録
ダイビング初心者のための有名なスポット備忘録
スキューバダイビングを始めたばかりの頃、ダイビングスポットの名前を聞いてもピンとこないことがよくありました。そのため、初心者の頃に知っておきたかった、また実際に訪れて感動したスポットをまとめてみました。これからダイビングを始める方の参考になれば幸いです。
日本国内のおすすめダイビングスポット
1. 沖縄本島:真栄田岬(まえだみさき)
- 特徴: 青の洞窟が有名で、水中の神秘的な青い光景は初心者にも簡単に体験できます。
- 初心者ポイント: 浅い場所でも魚が多く、流れが穏やかなので安心してダイビングを楽しめます。
2. 石垣島:川平湾(かびらわん)
- 特徴: 世界的に有名なマンタのクリーニングステーションがあります。
- 初心者ポイント: マンタポイントに行く前に、穏やかな湾内でスキルを練習するのがおすすめです。
3. 伊豆半島:大瀬崎(おおせざき)
- 特徴: 東京からアクセスが良く、四季を通じて楽しめる豊富な海洋生物。
- 初心者ポイント: ビーチエントリーが簡単で、初心者講習も充実しています。
4. 和歌山県:白浜(しらはま)
- 特徴: サンゴ礁やウミガメが見られる、透明度の高い海域が魅力。
- 初心者ポイント: 穏やかなビーチエントリーが可能で、初心者にも最適なスポットです。
5. 高知県:柏島(かしわじま)
- 特徴: 日本屈指の透明度を誇り、多種多様な生物が観察できます。
- 初心者ポイント: 比較的浅いポイントが多く、体験ダイビングにも適しています。
6. 沖縄:慶良間諸島(けらましょとう)
- 特徴: 世界的にも有名な透明度の高い海で、多彩なサンゴと魚が楽しめます。
- 初心者ポイント: ポイントの選択肢が広く、初心者向けの穏やかなスポットが豊富です。
7. 沖縄:久米島(くめじま)
- 特徴: ジンベエザメと出会える可能性があり、初心者から上級者まで楽しめるスポット。
- 初心者ポイント: 初心者向けの講習ポイントが整備されています。
初心者がスポット選びで気を付けるポイント
- 流れの強さ: 初心者は流れの少ない穏やかなスポットを選びましょう。
- 透明度: 透明度が高いスポットは視界が良好で安心感があります。
- アクセス: 移動が簡単で負担が少ない場所を選ぶとストレスなく楽しめます。
おわりに
初心者の頃は情報が多すぎて混乱しがちですが、まずは安全でアクセスが良い場所から始めるのがおすすめです。この備忘録が少しでも役立てば嬉しいです。海の世界への第一歩を楽しんでください!
最終更新日: 2024/12/21
divehub.bot